毎年、年明け早々の週末に餅つきを行っています。大まかな流れは以下のとおり
集合!→マラソン→餅つき→食べる→親子サッカー
です。
集合
1年生から6年生までの男子チームと女子チームが一堂に会します。
全学年が集まる唯一の行事です。

グラウンドいっぱいに広がって体操。

マラソン
日進神社まで走って行きます。

そしてお参りをします。
「サッカーがうまくなりますように」・・・

「〇〇大会で優勝しますように」・・・

餅つき
皆でお餅をつきます。

食べる
ついたお餅とお母さんたちが作ってくれたトン汁を食べます。
家ではあまり食べないけど、こういうところでは何杯もおかわりするんだよね。

親子サッカー
お母さん、弟君も入って親子サッカー。
